MENU
search icon
media
Beyond magazineでは
ニュースレターを配信しています
  1. TOP/
  2. エンタメ/
  3. STAYFLOWER店主・ナカイカンヤのベストバイ┃土鍋
エンタメ

デジタルな時代にあえて火と土で米と対峙する

STAYFLOWER店主・ナカイカンヤのベストバイ┃土鍋

author: カンヤナカイdate: 2025/01/16

東京は中目黒と代田橋にて、STAYFLOWERという花屋をやっています。ナカイカンヤと申します。いやはや、このような素敵な企画にワタクシをお誘い頂き、嬉しく存じます。と同時に、脳裏には、「光栄」「僭越」そして「心配」(Beyond magazineさん大丈夫そ? view数落ちない?)の文字が浮き雲のように漂いますが、息抜きにワタクシの散文・駄文にお付き合い頂けましたら幸いです。

カンヤナカイ

1994年和歌山生まれ。大学卒業後、サラリーマンを少しばかり経験した後、花屋に。2019年STAYFLOWERをスタートさせる。2021年代田橋に1号店を、2023年中目黒に2店舗目をオープン。

Instagram:@kanyanakai
STAYFLOWER Instagram:@stayflower2019

fade-image
三鈴陶器 「ごはん鍋 ご飯土鍋 3合炊き」

さてさて、私の2024ベストバイは……(ドラムロールの音)

「土鍋」です。え? もっと都会的なものとかさ、ファッションアイテムとかじゃないの? 花屋だし、お気に入りの花瓶とか、ハサミとか……違います。「土鍋です」(キリッ)

Beyond magazineさんからは、「製品の基本情報を説明してください」とお伝えいただきましたが、もう説明の余地がありません。土で出来た鍋っす。

折角ですから、そんな素っ気ない事は言わず、もう少し説明いたしましょう。

大きさは大谷翔平選手のグローブくらい。意外とコンパクトな見た目ながら、マックス3合分のお米を炊き上げることができます。重さは、そうですね……意外とずっしり。りんご3つ分くらいでしょうか。(as heavy as Hello Kitty)

fade-image

ではなぜ、私が土鍋を買ったのか。答えはシンプル、ズバリ「好奇心」。

「書を捨てよ、街へ出よ」と言ったのは歌人・劇作家の寺山修司ですが、私の中の米山炊夫は言いました「炊飯器を捨てよ。土鍋を買え」全然うまい事言えませんでした。すみません。釜の飯はうまいけどなぁ!

おっと、少し取り乱しました。つまるところ、「もっともプリミティブな方法でいかせて頂きましょうか」と私の中の彼がつぶやいたのです。掃除機が自動で部屋を駆けずり回り、猫型配膳ロボットがファミレスのフロアを沸かせる。こんな時代に、あえて火と土で米と対峙する。ロマンがあると思いませんか。

fade-image

もう一つの理由として、2024年の中頃にガス火の家に引っ越したことも挙げられます。

鉄のフライパンを買ったり、直火式エスプレッソを買ったりして、火を楽しんでいたのですが(危なげな思想。ロイ・マスタングかよ)その流れで炊飯器を手放し、土鍋を買ったという経緯もあります。

これは買ってから思ったことですが、値段によってピンキリな炊飯器と違い、土鍋は比較的安価に一流なものが手に入るような気がしています。そういうものが良いですよね。資本主義に人差し指を立てている感じがして。

そういえば、昔とある友人が「本は安価に買える一流のもの。ホンモノ」と語っていました。お花も同様ですよね。

ではここで、私流のズボラ土鍋ライフをご紹介したいと思います~。

①「コメを研ぐ」

この工程において一番ストレスフルなのは、そう、水を切ること。(私だけ?)「気づいた時、その手から零れ落ちるのは、大切なものと米の粒」と教えてくれたのは、Mr.Childrenだったか、祖母だったかは忘れました。

そこで使用するのが、ザルです。ザルを後ろ盾に、果敢に水を切っていきます。

②「浸水」

炊飯器と違う点はここじゃないでしょうか。炊飯器でお米を炊くときも浸水をちゃんとしてるあなたは、家庭科の成績もさぞよかったのではないでしょうか。土鍋でお米を炊く際、20分ほど洗ったお米を水に浸さないといけないのです。

私はたいてい、この間にお風呂に入ります。「えぇ~、私そんなクイックにバスタイムをメイクできないわぁ♡」というしずかちゃんなアナタへ。1時間くらいなら大丈夫だったという経験ありです。ご安心を。何事も杓子定規に進めすぎるとストレスフルですからね。

③「炊き」

肝心かなめの「炊き」です。土鍋ライフ、いや、土鍋ライブにおける見せ場とも言えるでしょう。中火~強火で10分。炊き上げます。沸々と湧き上がる鍋の中のお米と私のヴォルテージ! 鍋内で米をしっかりダンスさせていきます。

イルなチューンをフロアでかけるdjかのように、火力ツマミを調整してください。目安としては、10分後に鍋内が沸騰し、ヤカンのごとくぴゅーっと吹いたあと、2~3分弱火で仕上げて、炊きます。ここの時間の長さでおこげをメイクするかどうかが決まります。お好みで。

④「蒸らし」

その後おおよそ15分~20分、お米を蒸らします。何も心配することはありません。放置プレイです。その間に、炒め物とかお味噌汁とか、何かしら米にあうオカズをこさえておきましょう。

⑤「オープン」

時は満ちました。その手で鍋蓋をつかみ(熱かったらミトンしてね)ジャック・スパロウが宝石箱をあけるような気持ちで、オープン・ザ・ワールド! 炊き立てのご飯をその目にしかと焼き付けてください。

その様子たるや、全米がスタンディングオベーション! (米だけに。やかましいわ)

と、このような流れでお米を炊きます。慣れれば炊飯器よりお手入れが楽だし、残ったお米はそのまま入れておけば、陶器の性質なのか、良い感じに保湿されて2日目もおいしく食べられます。なんなら、2日目の方が美味しいとすら感じます。

さてさてこのようにして、私の土鍋ライフをご紹介したわけでありますが、ここまでは旅の始まりにすぎません。マサラタウンです。

次なるステージとは、そう。ごはんのお供を探す旅です。海賊王になるときも、ドラゴンをクエストするときも、冒険は仲間探しに尽きます。どんな仲間と時を過ごすかで、人生の豊かさが変わるという事は、土鍋も人生も同じです。

ハイカロリーな揚げ物から、さっぱりとしたおみおつけに変わる、それもまた人生なのです。さらには、炊き込みご飯やチゲなど、白ご飯以外のものを調理するという、コペルニクス的転回を繰り広げますと、土鍋ライフの楽しさは天文学的なレベルに達します。

Slide 1
Slide 0
Slide 1
Slide 0

ぜひ貴方なりの、土鍋ライフを切り拓いてください! 日々の愉しみは、意外に身近なところに溢れているかもしれませんね。急に花屋っぽい言葉で好感度を取り戻そうとしつつ、筆を置きたいと思います。ビバ! 土鍋! 


author
https://d22ci7zvokjsqt.cloudfront.net/wp-content/uploads/2025/01/994_プロフィール-EDIT.jpg

STAYFLOWER店主
カンヤナカイ

1994年和歌山生まれ。大学卒業後、サラリーマンを少しばかり経験した後、花屋に。2019年STAYFLOWERをスタートさせる。2021年代田橋に1号店を、2023年中目黒に2店舗目をオープン。
more article
media
特殊メイクアーティスト・快歩とクリエイティブさんぽ
エンタメ
date 2025/01/18