検索
menu
close
loading...
Special特集
close
検索
Tags
  1. top/
  2. 特集/
  3. サ飯タベタイ、清水みさとの安心できる一皿
特集

サウナとサ飯があればいつもご機嫌

サ飯タベタイ、清水みさとの安心できる一皿

author: 清水みさとdate: 2024/06/22

いつだって食べたいし、何度食べてもまた好きになる。一人でも食べたいし、友だちと一緒に食べるのもいい。
そして、食べると日々がちょっとだけきらめきだす。そんなふうに魂が欲する食べ物「ソウルフード」。

「いつも食べることとサウナのことを考えているんです」と語るのは、無類のサウナラバーで知られるタレントの清水みさとさん。実は、サウナと同じくらい食べることが好きだという。

そんな清水さんに「あなたのソウルフードは?」と訊ねてみた。

清水みさと

俳優、タレント。サウナ好きが高じて、「サウナイキタイ」ポスターモデルをはじめ「サウナいこ?」(JFN21局/Spotify)「ひとまず今日もいい日」(Spotify)のパーソナリティーを務め、TABILABO「サウナ交換日記」、るるぶ「あちこちサウナ旅」サウナイキタイ「わたしはごきげん」、リンネル「食いしんぼう寄り道サウナ」での執筆、TBS「世界ふしぎ発見!」など多方面で活躍中。

Instagram:@misatoshimizu35
X:@misato0305

サウナを出たら、何を食べようか?

大学生の頃、ジムのサウナがきっかけでサウナに目覚め、もう10年以上サウナに通っています。サウナと同じくらい好きなのが食べること。サウナの中にいるときもずっと「サウナを出たら、何を食べようか?」と考えてしまう程です。

だから、サウナ終わりの食事にサ飯という名前をつけてくれてありがとう! という感じです。サウナを出たあとにごはんが食べたくなるのは、自分だけじゃなかったんだ、みんなも一緒だったんだとうれしくて。

サウナを好きになってよかったことのひとつは、ごはんがおいしくなること。汗をかいたあとは、何を食べてもおいしく感じられます。カレー、ラーメン、揚げ物……と、結構がっつりしたものが食べたくなっちゃうんですよね。もちろん罪悪感もあるけど、サウナとセットなら、その罪悪感すらもスパイスになる。

サ飯のタイミングに合わせてサウナの時間を調整することもあります。朝サウナで1日をスタートするのも、スイッチの切り替え的に昼のサウナに入るのも、夜サウナとサ飯で1日を締めくくるのもどれもいい。基本、毎日行きますし、朝昼夜いつでも入ります。1日2回行くことも多いので、結局サウナと食事はセットになっちゃうんですけどね。

サウナが行動範囲と食への好奇心を広げてくれた

サウナを目的に知らない街や地方に行くこともありますが、周辺のごはん屋さんも楽しみのひとつ。Googleマップにはサウナとその周辺のごはん屋さんに星マークを付けるようにしているんです。サウナのおかげで行動範囲と食への好奇心を広げてくれた気がします。

サ飯は我慢しないって決めているので、サ飯を食べたあとはしっかり歩きます。サウナだけでは痩せないことはもう経験上知っているので(笑)。歩くのも好きだから、多いときは2万歩くらい歩くこともあります。サウナで代謝をよくして、ごはんをおいしく食べて、しっかり歩く。これが私の健康の秘訣です。サウナのいいところは、入っている時間だけでなく、そのあとにも効果が続くこと。ごはんがおいしくなったり、仕事のパフォーマンスが上がったり、リフレッシュもできるし、よく眠れます。サウナ以外の生活も豊かになるのがいいんですよね。

カレーといえばこれ!罪悪感ゼロのヴィーガンカレー

好きなサ飯はいろいろとあるけれど、特に好きというかいつでも食べたい気持ちがあるのは、「SAUNAS」のカレーとドーナツ。カレーといえば、「SAUNASのカレー」が思い浮かぶくらい食べています。『果実とスパイス香るヴィーガンカレー』と『カカオとヘーゼルナッツのカレー』の2種類あってどっちも好き。今日は、「果実とスパイス香るヴィーガンカレー」にしようかな。

ミシュラン2つ星レストラン『精進料理 醍醐』のシェフが監修したヴィーガンカレー

このフルーティーな香りがすっごくよくて、香りだけでもうお腹が減ってきます。サラサラしていて脂っこくないのに、しっかり深みとコクがある。シナモンなどのスパイス感と野菜と果物の凝縮されたうまみもたまらないですよね。もう一口、もう一口と食べているうちにいつもあっという間に食べ終わっちゃう。

ここのカレーを食べると「他のカレーは、もういらない!」と、いつも思いながら食べています。あ、普通のカレーも食べるんですけどね(笑)。グラスいっぱいにハーブが入ったノンアルコールのモヒートとも合うんですよ。サウナ後、汗をかいたタイミングで飲むのがたまらないんです。しっかり食べて飲んでも体が軽くて、罪悪感がないのがほんとうにうれしい。

サウナに入りに来ているのか、ドーナツを食べに来ているのか?

もうひとつ「SAUNAS」での定番が、ドーナツ。だいたいいつもシュガーグレーズとシナモンシュガーのどっちにしようかなと迷って選ぶんですけど、結局「もう1個食べちゃおうかな」となって追加することが多いです。だって、このドーナツ、プラントベースなんですよ。ふっかふかもちもちなのに軽いからから2つくらい余裕で食べられちゃうんです。もともとドーナツは大好きな食べ物のひとつ。いろんなドーナツを食べてきましたが、「SAUNAS」のドーナツの食感と罪悪感のなさは特別です。サウナに入りに来ているのか、ドーナツを食べに来ているのかっていうくらいいつも食べています。

Slide 1
Slide 0
Slide 1
Slide 0

左からシナモンシュガー、シュガーグレーズのドーナツ

サウナ屋さんで、こんなに健康のことが考えられているごはんが食べられることがうれしいし、健康にいいのにちゃんとおいしいということも本当にありがたい。なんか、最先端という感じがします。なにごとも健康が基本ですからね! 健康じゃないと、遊べないし、働けないし、サウナにも行けませんから。

SAUNASのサウナとサ飯とおしゃべりで息抜き

「SAUNAS」は、オアシスのような空間。私にとっては息継ぎできる場所になっています。渋谷駅から近くてアクセスしやすいのに、館内に入ると緑もたくさん見えて、ゆったりおだやかな時間が流れている。カフェスペースも広いのでちょっとした仕事をしたり、ぼーっとしたり、おしゃべりしたりするのにも快適でつい長居しちゃう。なによりもサウナの種類が豊富なのがうれしいですよね。いつ来てもリラックスできる場所です。実際、朝昼夜どの時間帯も来ていますね。

やっぱり四六時中忙しく走り続けていたら疲れちゃうので、ここでサウナに入って、ととのって、カレーかドーナツを食べて深呼吸して。そしたら、リセットされてまたお仕事もがんばれる。

普段は一人でサウナに行くことが多いのですが、「SAUNAS」は友人と一緒に来ることも多いです。サウナ終わりにここでカレーやドーナツを食べながらのおしゃべりがまた楽しくて。埼玉にあるサウナ施設「草加健康センター」や錦糸町の銭湯「黄金湯」もおいしいサ飯があるのでよく行きますが、少し遠い場所にあって。「SAUNAS」はちょっと話したいなと思ったときに「SAUNAS集合で!」くらい気軽に誘いやすいのも嬉しいポイントです。

一人でいる時間も好きですが、誰かと一緒に来てコミュニケーションをとることで得られる気づきはあるので、そういう時間は大切にしたいなと思っています。カフェや喫茶店でおしゃべりすることも好きですが、サウナ後のほうがオープンに話せる感じがして好きですね。お互いにサウナで汗をかき、共にリラックスすることで、自然と心が打ち解け合うのかもしれません。

そういえば、サウナにはまったのもジムのおばちゃんとのおしゃべりがきっかけなんですよ。サウナをきっかけに人との繋がりが生まれるのが心地よくて。

そこからサウナきっかけで性別年齢問わずたくさんの友人ができたし、行動範囲も広がりました。最近はサウナのために海外まで行っちゃうこともあります。そんなふうに人生の楽しさを広げてくれて、本当にサウナ様様です。

サウナという施設そのものも、入って汗を流すことも好きですが、そこで出会う人、その空間、そこで食べられるもの……サウナのまわりにあるもの含め全てが好きなのかもしれない。サウナがあれば、ごはんだっていつも以上においしく感じられるんですよ?

おいしいってそれだけでしあわせじゃないですか。おいしいって思える瞬間が毎日あれば、機嫌悪くいられない。しかも、サウナとサ飯は、それがさらに相乗効果にもなる。サウナとサ飯、この2つは私がいつも機嫌よく、楽しくいられる秘訣です。

いつもはサウナ終わりにサ飯としてカレーとドーナツを食べるんですけど、食べたらサウナに入りたくなってきちゃいました……。次の予定までちょっと時間があるんで、サウナ行ってきますね!

渋谷SAUNAS

住所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-9
最寄り駅:渋谷駅西口より徒歩5分
営業時間: 8:00-24:00
定休日:不定休
WEB:https://saunas-saunas.com/


author
https://d22ci7zvokjsqt.cloudfront.net/wp-content/uploads/2024/06/147-EDIT.jpg

清水みさと

俳優、タレント。サウナ好きが高じて、「サウナイキタイ」ポスターモデルをはじめ「サウナいこ?」(JFN21局/Spotify)「ひとまず今日もいい日」(Spotify)のパーソナリティーを務め、TABILABO「サウナ交換日記」、るるぶ「あちこちサウナ旅」サウナイキタイ「わたしはごきげん」、リンネル「食いしんぼう寄り道サウナ」での執筆、TBS「世界ふしぎ発見!」など多方面で活躍中。
Follow us!!
Copyright © Connect Beyond. All Rights Reserved.