最近注目のメーカー「Xiaomi(シャオミ)」って知ってる? 2010年に創設後、世界中で100を超える国と地域でスマートフォンや家電などを販売する急成長中の企業だ。
そんなシャオミの日本法人シャオミ・ジャパンのPOP UPイベントが2024年12月22日(日)まで、渋谷にて開催されている。
会場は、渋谷のMIYASHITA PARKにあるカフェ「パンとエスプレッソとまちあわせ」。シャオミ・ジャパンの製品や写真の展示、豪華景品の当たるキャンペーンを楽しめるイベントに遊びに行ってきた。
イベント概要
・実施期間:2024年12月12日(木)~12月22日(日)
・実施場所:「パンとエスプレッソとまちあわせ」
東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South2階
https://bread-espresso.jp/shop/machiawase.html
・電話番号:03-6805-0830
・イベント営業時間:11:00〜18:00
※「パンとエスプレッソとまちあわせ」店舗は8:00~21:00/定休日なしで営業
シャオミ・ジャパン製品が盛りだくさんのPOP UP会場
渋谷駅から約5分、MIYASHITA PARKの2階にある人気カフェ「パンとエスプレッソとまちあわせ」。期間限定で、シャオミ・ジャパンのPOP UPイベントが開催されている。

まず目に入るのが、20以上の家電やグッズが展示されたスペース。スマートフォンで知られたシャオミだが、実はそれ以外にもたくさんのアイテムを展開している。

スマートフォンとセットで使いたい、モバイルバッテリーやイヤホンはサイズや色、容量など多様なバリエーションが揃えられている。

スマートバンドやスマートウォッチも豊富。それぞれの形や素材を見比べられるので、自分のスタイルに合う時計が見つけられそう!
これらの他にも、ロボット掃除機、テレビなどの家電からスーツケースまで幅広いアイテムを見られる。今まで知らなかったシャオミの新たな一面に出合えるのではないだろうか。
豪華景品が当たるガチャガチャにチャレンジ
今回のイベントでは、シャオミ・ジャパンの製品を含む豪華な景品が当たるキャンペーンにも参加できる。
キャンペーン参加方法
①イベント会場にて、製品展示を見学。
②会場に設置されたデバイスでアンケートに回答。
③キャンペーン参加用のコインをゲット。
④ガチャガチャに挑戦し、景品を獲得!
ガチャガチャはハズレなしという太っ腹な企画。簡単なアンケートに参加するだけで、豪華景品が当たるかも?
最新スマホ「Xiaomi 14T Pro」で撮影された写真の展示
シャオミ・ジャパンの製品を楽しんだ後は、「パンとエスプレッソとまちあわせ」でお茶タイム。このイベント期間中、カフェの店外にはシャオミ・ジャパンの最新スマートフォン「Xiaomi 14T Pro」で撮影した写真も展示されている。
アオイヤマダさん、阿久津ゆりえさん、リンダカラー∞の3組をモデルにした写真でカフェが彩られている。スマートフォンで撮った写真でも、大きく引き伸ばした展示が魅力的に見える、鮮やかな写りに驚きだ。
店内にも、「Xiaomi 14T Pro」で撮影した作例がずらり。壁面の写真はプロのフォトグラファーが撮影したアオイヤマダさん。天井からぶら下がっている写真はアオイヤマダさんが撮影した作例だ。
人物写真でも、静物でも、スマートフォンとは思えない豊かな表現のできるカメラが備え付けられていることがわかる。
「Xiaomi 14T Pro」は実機でお試し可能!
「Xiaomi 14T Pro」には、シャオミがライカと共同開発したトリプルカメラシステムが搭載されている。同じスマートフォンで撮ったとは思えない多様な撮影を可能にしているのが、このカメラシステムだ。
超広角から望遠まで画角の調整ができるため、寄りでも引きでも思い通り。さらに、低光量の環境でもディテールを捉え、色味やコントラストに優れた写真の撮影を可能にするライカSummilux光学レンズが搭載されているため、スマートフォンながらも質の高い写真に仕上がる。

左2つは「Xiaomi 14T Pro」。右のひとつは「「Xiaomi 14T」
写真に馴染み深い2人が「Xiaomi 14T Pro」にトライ
発売当日、イベント会場に訪れた、写真に馴染み深い2人に「Xiaomi 14T Pro」を試してもらった。写真を撮ってみた感想や、会場内の展示についてのコメントをもらった。
shiorily

インテリアについての発信をメインに活動しているshiorilyさん。写真・映像作家としてフィルムカメラでの撮影もよくしている。そんな彼女に「Xiaomi 14T Pro」を使ってもらうと、こんな声が。
「普段は別のスマートフォンを使っているのですが、写真の色味は『Xiaomi 14T Pro』の方が私好みでした。暗い部分と明るい部分、それぞれの色の出方がすごく綺麗で、やっぱりライカならではなのでしょうか。天気の良い日に、光と影がしっかり写るお部屋の中の撮影をするときに使ってみたいなと思いました」

「Xiaomi 14T Pro」
「今日試したのは『Xiaomi 14T Pro』でしたが、イベント会場に展示されていたフラッグシップモデル『Xiaomi 14 Ultra』も気になりました。スマートフォンでこんなにレベルの高い写真が撮れるなんて驚きです」

「Xiaomi 14 Ultra」
sowa

YouTuberやモデルとして活動しているsowaさんは、普段からスマートフォンのカメラをよく使う。シャオミのカメラは初めてというsowaさんにも「Xiaomi 14T Pro」を使ってみてもらった。
「カメラを開いて、自撮りした瞬間から綺麗に撮れてびっくりしました。他のスマートフォンだと、いちいちアプリをダウンロードして加工したり修正したりすることがあるけれど、『Xiaomi 14T Pro』なら、カメラアプリだけで完結しちゃうのがすごいなって感じました。
設定もたくさんあるから、自分で細かく調整できるのが楽しいです。かといってがっつり加工感があるのではなくて、自然な感じで盛れる写真が撮れるのが嬉しい」

「会場内の写真も、雑誌の紙面に載っていてもおかしくないような高クオリティな写真ばかりですよね! カメラに詳しくない人でも、スマートフォンでこんな素敵な写真が撮れたら楽しいだろうなと思います」
「Xiaomi 14T Pro」をはじめとするシャオミ・ジャパンの製品や、可愛い展示が見れるPOP UPイベントは12月22日(日)まで! 学校や仕事帰りに、はたまた渋谷でのショッピングのついでに、MIYASHITA PARKの「パンとエスプレッソとまちあわせ」に足を運んでみよう。